[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


収入金額の評価―その他―保険金等についての取扱い―収入金額とされる場合


不動産所得事業所得山林所得雑所得になる場合

条文・法令等

所得税法施行令

不動産所得事業所得山林所得又は雑所得を生ずべき業務を行なう居住者が受ける次に掲げるもので、その業務の遂行により生ずべきこれらの所得に係る収入金額に代わる性質を有するものは、これらの所得に係る収入金額とする(所得税法施行令94①)。

一  当該業務に係るたな卸資産、山林、工業所有権等につき損失を受けたことにより取得する保険金等(山林の資産損失に係るものは損失の金額を超える部分の金額に限る)

二  当該業務の全部又は一部の休止、転換又は廃止その他の事由により当該業務の収益の補償として取得する補償金等

具体例

商品の損害賠償金

自動車で商品を取引先に配達する途中、信号を無視して交差点に進入してきたトラックと接触事故を起こし、商品が一部損壊したため、支払を受けた商品の損害賠償金

事業所得(雑収入)となる。

自動車の修理費用の補償金

自動車で商品を取引先に配達する途中、信号を無視して交差点に進入してきたトラックと接触事故を起こし、自動車が一部損壊したため、支払を受けた自動車の修理費用の補償金

事業所得(雑収入)となる。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 22 ページ]

  1. 収入金額
  2. 収入の帰属時期―利子所得の場合
  3. 収入の帰属時期―配当所得の場合
  4. 収入の帰属時期―不動産所得の場合
  5. 収入の帰属時期―事業所得の場合
  6. 収入の帰属時期―退職所得の場合
  7. 収入の帰属時期―給与所得の場合
  8. 収入の帰属時期―山林所得の場合
  9. 収入の帰属時期―譲渡所得の場合
  10. 収入の帰属時期―一時所得の場合
  11. 収入の帰属時期―雑所得の場合
  12. 収入金額の評価―評価基準
  13. 収入金額の評価―算入―別段の定めにより収入金額とされるもの―全体像・概要
  14. 収入金額の評価―算入―別段の定めにより収入金額とされるもの―たな卸資産等―自家消費(家事消費)
  15. 収入金額の評価―算入―別段の定めにより収入金額とされるもの―たな卸資産等―無償譲渡(贈与・遺贈)
  16. 収入金額の評価―算入―別段の定めにより収入金額とされるもの―たな卸資産等―著しく低い価額の対価による譲渡
  17. 収入金額の評価―不算入―国庫補助金等―条件付国庫補助金等
  18. 収入金額の評価―不算入―移転補助金等
  19. 収入金額の評価―その他―保険金等についての取扱い―収入金額とされる場合
  20. 収入金額の評価―その他―保険金等についての取扱い―非課税所得とされる場合
  21. 収入金額の評価―その他―広告宣伝用資産等の贈与等を受けた場合の取扱い
  22. 収入金額の評価―その他―給与等―定期付養老生命保険の取扱い

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー