[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


損失―種類―譲渡損失


譲渡損失とは

譲渡損失の定義・意味・意義

譲渡損失とは、譲渡所得の金額の計算上生じた損失(赤字)をいいます。

譲渡損失の位置づけ・体系(上位概念)

損失

所得税法上「損失」という用語が使われるのは次の2つの場合があり、譲渡損失はこのうち「2.フローに生じる損失」に位置づけることができます。

  1. ストックに生じる損失…所定の事由により資産の価値が減少する、または資産自体がなくなること
  2. フローに生じる損失…各種の所得金額(=収入金額必要経費)の計算上赤字になること

譲渡損失の所得税法上の取り扱い

損益通算

譲渡損失の金額(赤字分)は原則として他の各種所得の金額(黒字分)から控除できます(損益通算)。

ただし、次に掲げる譲渡損失については所得税法上「ないもの」「なかったもの」とみなされるため、損益通算の対象とはなりません。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 14 ページ]

  1. 資産―生活に通常必要でない資産
  2. 資産―生活に通常必要でない資産―具体例―自家用自動車(自家用車・マイカー)(サラリーマン・マイカー訴訟)
  3. 資産―事業用資産
  4. 資産―業務用資産
  5. 資産―業務用資産―範囲―区別基準
  6. 生活用動産
  7. 損失
  8. 損失―種類―雑損失
  9. 損失―種類―譲渡損失
  10. 損失―種類―純損失
  11. 災害
  12. 控除対象配偶者
  13. 扶養親族
  14. 低額譲渡

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー