[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


贈与税とは


贈与税とは

贈与税の定義・意味・意義

贈与税とは、個人が個人から受けた贈与による財産の取得に対して課される税金をいいます。

つまり、個人が個人から財産をもらった場合に、もらった人にかかる税金です。

なお、会社など法人から財産をもらったときは贈与税はかかりませんが、所得税がかかります。

贈与税の趣旨・目的・機能

贈与税の目的のひとつは、生前贈与による相続税回避の防止です

贈与税の法令

相続税回避の防止という目的をもつ贈与税は、相続税の補完としての性質を有しています。

そこで、贈与税は、相続税とともに、相続税で規定されています。

贈与税の法的性格・性質(位置づけ)

贈与税は、財産一般財産)の性質をもっています。

財産は、次の2つの種類があります。

  1. 一般財産
  2. 個別財産

このうち、一般財産とは、個人または法人の所有する財産のすべてを課税対象とするをいいます。

一般財産には、相続税と贈与税があります。

そして、個別財産とは、個人または法人の所有する特定の財産を課税対象とするをいいます。

個別財産には、固定資産税自動車税軽自動車税などがあります。

贈与税の範囲・具体例

贈与税の範囲
満期保険金

親が保険料を負担した満期保険金を子どもが受け取った場合には、贈与税がかかります。

一時所得の具体例―満期保険金

借金の免除

親からの借金を免除してもらった場合、贈与を受けたものとして、贈与税がかかります。

贈与税の具体例

贈与税がかかる代表的な事例としては、妻に自宅を贈与したり、子どもに住宅資金を援助したりする場合があります。

贈与税の納税義務者

贈与税の納税義務者は、贈与を受けた人(贈与によって財産を取得した人)です。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 2 ページ]

  1. 贈与税とは
  2. 贈与税―課税方法

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー