[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


雑損控除―要件


雑損控除の要件

雑損控除が適用されるには、大別すると次の3つについて、それぞれ所定の条件を満たしている必要があります。

  1. 雑損控除の対象になる資産
  2. 雑損控除の対象になる損失の原因
  3. 雑損控除の対象になる損失の金額

 

1.雑損控除の対象になる資産

雑損控除の対象になる資産の所有者は次のいずれかの者に限ります。

  1. 者と生計を一にする配偶者やその他の親族で、その年の総所得金額等基礎控除の額(38万円)以下の者

ただし、対象になる資産には制限があります。

詳細については、次のページを参照してください。

雑損控除の要件―①雑損控除の対象になる資産

2.雑損控除の対象になる損失の原因

雑損控除の対象になる損失の原因は、次の3つの場合に限定されています。

  1. 災害
  2. 盗難
  3. 横領

詳細については、次のページを参照してください。

雑損控除の要件―②雑損控除の対象になる損失の原因

3.雑損控除の対象になる損失の金額

雑損控除の要件のひとつとされている雑損控除の対象になる損失の金額については、下限が設けられています。

詳細については、次のページを参照してください。

雑損控除の要件―③雑損控除の対象になる損失の金額



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 11 ページ]

  1. 雑損控除
  2. 雑損控除―要件
  3. 雑損控除―要件―①雑損控除の対象になる資産
  4. 雑損控除―要件―②雑損控除の対象になる損失の原因
  5. 雑損控除―要件―②雑損控除の対象になる損失の原因―災害
  6. 雑損控除―要件―②雑損控除の対象になる損失の原因―災害―災害関連支出
  7. 雑損控除―要件―③雑損控除の対象になる損失の金額
  8. 雑損控除―効果―控除額
  9. 雑損控除―救済制度―繰越控除
  10. 雑損控除―特則―災害減免法による所得税の軽減免除(減免)
  11. 雑損控除―特則―災害減免法による所得税の軽減免除(減免)―手続き

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー