[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


退職金に税金はかかる?―住民税の金額


退職金にかかる住民税の金額

退職金にかかる住民税の金額の算定・算出・計算方法

退職金にかかる住民税の金額は、次のようにして計算します。

税率等を除けば、基本的に退職金にかかる所得税の金額の出し方と同じです。

退職所得の金額の算定・算出・計算方法

1.退職所得の金額を出します

退職金の金額から、勤続年数に応じた「退職所得控除額」を差し引き、その2分の1に相当する金額となります。

退職金退職所得控除額の範囲内でしたら、所得税住民税もかからないことになります。

退職所得の金額=(退職金収入金額※1退職所得控除額)×1/2※2(千円未満切捨)

※1源泉徴収される前の金額(込み)です。

※2総合課税の長期譲渡所得一時所得と異なり、分離課税退職所得では計算段階で1/2をかけます。

2.税率をかけて退職金にかかる住民税の金額を出します

退職金にかかる住民税の金額は、退職所得の金額の10%(市町村民6%、都道府県民4%)になります。

退職金にかかる住民税は、一般の住民税とは違って先払いとなるため、この分は退職金から天引きされることになります。

退職金にかかる住民税の課税方法・納税方法



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]

  1. 退職金に税金はかかる?
  2. 退職金に税金はかかる?―住民税の金額
  3. 退職金に税金はかかる?―住民税の課税方法・納税方法
  4. 退職金に税金はかかる?―給料などにかかる未払い分の住民税の納税方法

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー