所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期―例外―現金主義
現金主義とは 【cash basis】
現金主義の定義・意味・意義
現金主義とは、ある収入がどの年の収入かを決定するにあたり、現実に収入、つまり、現金を得たときを基準とする考え方です。
現金主義の位置づけ・体系
現金主義は、収入の帰属時期(収入の時期、あるいは収入時期)に関する考え方の一つです。
収入の帰属時期に関する考え方は、大別すると、次の2つの考え方があります。
- 現金主義
- 発生主義
所得税法上では、原則として、現金主義ではなく、発生主義の具体的基準のひとつである権利確定主義が採用されています。
ただし、例外的に現金主義が適用される場合もあります。
なお、会計上も、現金主義と発生主義という考え方があります。
企業会計原則―損益計算書原則―収益・費用の認識基準―種類―現金主義 - 簿記勘定科目一覧表(用語集)
企業会計原則―損益計算書原則―収益・費用の認識基準―種類―発生主義 - 簿記勘定科目一覧表(用語集)
そして、会計上でも発生主義の具体的基準のひとつである実現主義が採用されています。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 15 ページ]
- 所得金額
- 所得金額―所得の年度帰属
- 所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期
- 所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期―原則―発生主義
- 所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期―原則―発生主義―原則―権利確定主義
- 所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期―原則―発生主義―原則―権利確定主義―無条件請求権説
- 所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期―原則―発生主義―例外―管理支配主義
- 所得金額―所得の年度帰属―収入の帰属時期―例外―現金主義
- 所得金額―所得の年度帰属―費用の帰属時期―費用収益対応の原則
- 所得金額―所得の年度帰属―費用の帰属時期―費用収益対応の原則―個別対応(個別的対応・直接的対応)
- 所得金額―所得の年度帰属―費用の帰属時期―費用収益対応の原則―期間対応(期間的対応・間接的対応)
- 所得金額―所得の年度帰属―特例―概要・概略・あらまし
- 所得金額―所得の年度帰属―特例―延払基準
- 所得金額―所得の年度帰属―特例―工事進行基準
- 所得金額―所得の年度帰属―特例―小規模事業者の現金基準
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ