[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


一時所得の課税関係(課税方法・税額の計算方法・納税方法)


概要・概略・サマリー

ここでは、一時所得に関する次の点がポイントとなります。

  1. 一時所得課税方法
  2. 一時所得税額の計算方法は
  3. 一時所得の納の仕方は

1.一時所得課税方法

2分の1総合課税方式(変則)

一時所得の金額は、原則どおり、他の所得と一定の順序で合計されて課税標準総所得金額)となります(これを総合課税方式といいます)。

ただし、一時所得は、一般的に臨時的に発生するものですので、そのまま他の所得と総合して超過累進税率を適用すると負担が重くなります。

そこで、負担の公平を図るという見地から、一時所得については、その1/2に相当する額を他の所得と総合し、課することになっています。

2.一時所得税額の計算方法

累進課超過累進税率

一時所得の金額は、課税標準総所得金額)に含められたうえ、原則どおり、所得が増加するにつれて、その増加部分に、順次、高い税率を適用する(課税標準が多くなるほど負担が重くなる)という超過累進税率が適用されます。

3.一時所得の納・納付の仕方

確定申告

一時所得は、原則どおり、確定申告により納付します。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 7 ページ]

  1. 一時所得の定義
  2. 一時所得―具体例
  3. 一時所得の具体例―満期保険金
  4. 一時所得の具体例―満期返戻金
  5. 一時所得―具体例―その他問題となるもの(間違いやすいもの)
  6. 一時所得の金額
  7. 一時所得の課税関係(課税方法・税額の計算方法・納税方法)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー