[税金]所得税法・法人税法等

サラリーマンから個人事業主・会社まで所得税・法人税等の確定申告の便覧に。税務ハンドブックとして税金対策にも役立ちます。


雑所得


雑所得とは

雑所得の定義・意味・意義

雑所得とは、利子所得配当所得不動産所得事業所得給与所得退職所得山林所得譲渡所得及び一時所得のいずれにも該当しない所得をいいます。

したがって、雑所得は、他の9種類の所得分類のいずれにも該当しないすべての所得を含むことになります。

そのため、実務上は、雑所得と他の所得(特に事業所得)を区分する基準(雑所得の範囲)が問題となります。

雑所得の分類

雑所得の目的・役割

包括的所得概念採用の根拠

雑所得というような、きちんと定義付け・区分されないような所得も全部所得であるという所得類型が存在することが、所得税法包括的所得概念を採用している根拠の一つとされています。

雑所得の注意点・ポイント

所得税法上、損益通算という節に効果的な制度がありますが、雑所得については、その損失(赤字)は損益通算の対象とはなっていません(損益通算できない)ので、注意を要します。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 15 ページ]

  1. 雑所得
  2. 雑所得―分類
  3. 雑所得―具体例
  4. 雑所得―具体例―年金
  5. 雑所得―具体例―年金―公的年金等
  6. 雑所得―具体例―年金―私的年金
  7. 雑所得―具体例―年金―私的年金―個人年金―所得税法等税制上の取り扱い―原則
  8. 雑所得―具体例―年金―私的年金―個人年金―所得税法等税制上の取り扱い―例外
  9. 雑所得―具体例―年金―私的年金―個人年金―所得税法等税制上の取り扱い―例外―手続き
  10. 雑所得―具体例―FX(外国為替証拠金取引)
  11. 雑所得―金額
  12. 雑所得―金額―公的年金等
  13. 雑所得―金額―公的年金等―公的年金等控除
  14. 雑所得―金額―デメリット(雑所得と事業所得の金額の計算方法の違い)
  15. 雑所得―課税関係(課税方法・税額の計算方法・納税方法)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー